fc2ブログ

YAHOOブログより越してきました!

2013.04.24.08:55

YAHOOブログより越してきました!

昭島を中心に、立川 福生 羽村 あきる野地域の
自転車出張修理をしています。

どうぞよろしくお願いいたします!

料金表やTOP画面の設定等のブログのカスタマイズは少しずつやっていきます。。。
もうしばらくお待ちください。。。


詳しい料金表などはコチラをご覧ください
        ↓↓
http://bicycle_ment@blogs.yahoo.co.jp

(YAHOO!で「自転車修理 昭島」で検索すると3番目くらいにでてきます!)




お問い合わせ・ご依頼はこちらから!
     ↓↓
携帯からのEメール:bicycle_ment@ezweb.ne.jp

PCからのEメール:bicycle_ment@yahoo.co.jp

お電話でのお問合せ:090-1215-7211
  電話受付は9:00~18:00まで
  出張時間は9:00~日没まで(季節によって異なります)

定休日:こちら→http://blogs.yahoo.co.jp/bicycle_ment/folder/499771.html

PCメールは翌日の朝9:00までに返信いたします。

お電話の場合は運転中や接客中など出れない場合がございます。
折り返しお電話させていただきます。

場合によっては翌日・翌々日の出張修理となる場合がございます。
あらかじめご了承くださいませm(_ _)m


☆お電話の前に下記をお調べいただけますとスムーズです☆

①自転車のタイヤのサイズ(26インチ 27インチ など)

②自転車の種類(ママチャリ マウンテンバイク型 小径車 など)


まずはお気軽にお電話ください!!
スポンサーサイト



雨があがりました!

2013.04.21.12:40


ようやく雨があがりました~。

昨日からずーっと降ってましたね~。

しかも寒かったし(>_<)

これで寒いのは最後だといいんですけどね(^_^)

今日も自転車出張修理いたします!


受付・お問い合わせ:090-1215-7211

お気に入りの潤滑油は。。。。

2013.04.19.09:52


 
みなさんこんにちは
今日は私が皆さんの自転車の修理時に使用する潤滑油
のうちのひとつをご紹介します。
(普段使用しているのはコレのスプレータイプです)
 
こちらはマウンテンバイクやロードバイクなどのスポーツ自転車に
使用される潤滑油です。
全天候タイプ

で、サラッっとした潤滑油です。
 
テフロン配合なのでサラッとしていて浸透力が強く、
狭い隙間にもよくなじみます。
それでいて雨にも流れにくい。
 
よく皆さんのご家庭にある潤滑スプレーだとベタベタしているので、
汚れやホコリなどが付着してしまいやすいです
スプレー直後はよく動くようになりますが、
数日使用していると油が黒く変色してきたなーくなり、
そしてドンドンチリやホコリを付着させて、
最終的にはかえって動きが悪くなってしまう場合があります。
(スプレー後にボロ布で表面を拭き取ればある程度良いですが
 
ですから、値段は数倍しますが、私はコレを使用しています
 
ちなみに家庭用でおススメなのは、「シリコーンスプレー」です。
いろんなメーカーからでていて手に入りやすいし、安いですよ。
 
あ、大事なのはスプレー後には必ずボロ布などで、
表面を拭き取ってくださいね!
 
では、また!
 
 
自転車修理の受付・お問い合わせ:090-1215-7211
 
詳しくはTOPページなどをご覧ください!

スタンド交換

2013.04.06.18:00

みなさんこんにちは
予報どおり雨が降ってきました。
風も出てきて、今夜は大荒れの予報です
早めに戸締りをしてモノが飛ばされないようにしましょう!
 
で、今日は自転車
のスタンドのお話。
ここのところ修理依頼が頻発しているのでご紹介。
 

これ↑は普通のスタンドです。
両立スタンドといって車体をまっすぐまっすぐ立たせる
ことができます。
よくある破損箇所はバネやロック部分です。
バネのみなら交換できますが、
それ以外は全交換が必要となります。
部品代・工賃込みで3,000円で修理可能です。
ちなみに一本足スタンドの場合は2,000円です。
 
 
 

お次はコチラ↑。
普通のスタンドとの違いは幅広であるのと、
自転車を立てるときにラクに立てられるようになっています。
自転車を立てるときに足で出っ張り部分をクッと踏んで
車体を後に軽く引けば簡単に立てることができます。
 
お年寄りの方やお子さんを自転車に同乗させる場合に
特に重宝します
コチラは3,500円にて交換いたします。
ノーマルタイプからこちらのラクラクスタンドに交換も可能です。
 
 
 

コチラ↑はさらに頑丈なタイプ。
アンジェリーノなどのちょっと高い自転車に使用されます。
もちろん強度は上の2タイプより強く安定感もあります。
コチラは自転車のサイズやタイプによって値段がかわります。
お取り寄せとなりますのであらかじめ余裕を持って
お問い合わせください
 
 
それと、最近多い事例をご紹介します。
アンジェリーノなどの子乗せ同乗器付自転車でのトラブルです。
駐輪場でいざ出かけようと自転車を前に押すも、
スタンドが何かに引っかかるカンジでガチャンと上がらない。
立てるときはスムーズに行くんだけど、何で?!
 
ってトラブルです。
原因は、ある部分が磨耗してきていてロック機能が
引っかかってしまい解除ができないのです。
 
対応①コツを知ればそのまま治さず乗れます。
対応②磨耗部分をヤスリで加工して引っ掛かりをなくす。
     ただしまたしばらくすると引っかかるようになってしまう
     のであまりオススメしません。
対応③スタンドごと交換です。
     ただしアンジェリーノ用とかになると4~5千円かかって
     しまいます。納期も1週間ほどかかります。
     じっくり検討したうえで交換をオススメいたします。
 
まずは実際に自転車を見てお見積もりいたしますので、
電話かメールにてお問い合わせください
 
なお、対応①の「コツ」もお教えいたします。
その場合もまずは自転車を見させていただきます。
ちなみに「コツ」は無料です
その際の出張費も特にいただいておりませんのでご安心ください。
 
なお、来週の8(月) 9(火) 10(水) 11(木)はお休み
とさせていただきます。
ご了承くださいませ。。。。。。
 
 
お問い合わせ・ご依頼はこちらから!
     ↓↓
携帯からのEメール:bicycle_ment@ezweb.ne.jp
 
PCからのEメール:bicycle_ment@yahoo.co.jp
 
お電話でのお問合せ:090-1215-7211
  電話受付は9:00~18:00まで
  出張時間は9:00~日没まで(季節によって異なります)
 
定休日:メニューの「休業予定日」をごらんください。
 
PCメールは翌日の朝9:00までに返信いたします。
 
お電話の場合は運転中や接客中など出れない場合がございます。
折り返しお電話させていただきます。
 
場合によっては翌日・翌々日の出張修理となる場合がございます。
あらかじめご了承くださいませm(_ _)m
 
 
☆お電話の前に下記をお調べいただけますとスムーズです☆
 
①自転車のタイヤのサイズ(26インチ 27インチ など)
 
②自転車の種類(ママチャリ マウンテンバイク型 小径車 など)
 
 
まずはお気軽にお電話ください!!
 
 
 

桜の季節

2013.04.02.08:55

桜の咲く季節になりました
でも今日は寒い寒い雨模様です
毎年この時期には冷たい雨が降るんですよね~。。。
 
 

 

 
 

 
 

 
 
あきる台公園の桜
空が青いと映えるんですけどね~。
 
公園内には他にもた~っくさんお花が咲いています
 
散歩する人、マラソンする人、公園で遊ぶ子供たち、
楽器の演奏をする人、、、、、。。。。。
 
みなさんそれぞれ桜の季節を楽しんでいるようでした。。。
 
 
 
お問い合わせ・ご依頼はこちらから!
     ↓↓
携帯からのEメール:bicycle_ment@ezweb.ne.jp
 
PCからのEメール:bicycle_ment@yahoo.co.jp
 
お電話でのお問合せ:090-1215-7211
  電話受付は9:00~18:00まで
  出張時間は9:00~日没まで(季節によって異なります)
 
PCメールは翌日の朝9:00までに返信いたします。
 
お電話の場合は運転中や接客中など出れない場合がございます。
折り返しお電話させていただきます。
 
場合によっては翌日・翌々日の出張修理となる場合がございます。
あらかじめご了承くださいませm(_ _)m
 
 
☆お電話の前に下記をお調べいただけますとスムーズです☆
 
①自転車のタイヤのサイズ(26インチ 27インチ など)
 
②自転車の種類(ママチャリ マウンテンバイク型 小径車 など)
 
 
まずはお気軽にお電話ください!!
 
プロフィール

「自転車の修理屋さん」

Author:「自転車の修理屋さん」
昭島発の自転車出張修理専門店です!

カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
最新トラックバック